説明会を聞きに名古屋駅近くのセミナー会場に行ったのが8月4日だったから、
16日後に契約!っていうのはなんていうスピード!!
考える暇もなく説明会の次の日には担当者から電話がかかって来て、
『さぁ、契約に向けての準備をしましょう!』と、促され、『よし!!』と思ってしまった。
それからというものは、提出物の多いこと。。。
会社の登記簿謄本、オフィス、サロンの写真、商品の写真と説明文、薬事法の誓約書、etc.
楽天は意外にちゃんとしてるんだなぁって感心(No.1)させられました。
2万件以上の店舗が出店しているそうだけど、みんなこのプロセスを踏んで店舗契約をしたんだと思うと、みんなすごいなぁ〜!ってまたもや感心(No.2.)させられました。
それで、20日にはちゃーんと店舗開店のマニュアルと楽天大学が出版した『ネットショップの教科書』っていう本が送られて来た。
...これをちゃんと読むだけでも大変なのに、涼しい口調で、4日間でホームページの作成の手順はこちら。。。なんていう項目がある。。。
気が遠くなって来るものの、まだ何もやる前からやめる訳には行かないので、最初の1日目の制作にかかるしかなかった。
20日(木)は始めたのは子供を寝かせてからだから9時頃から始めたんだけど夜中の2時半くらいまでかかった〜!もう最後のへんは意識はほとんどなかった。
初日は決済の方法を決めたり、楽天に申請することがたくさんあり、宅配便の代引きの申請もまた別にしなければならない。法務局で印鑑証明や登記簿謄本の原本もいる。
。。。あー、2万件の楽天の店舗さんはみんなこれをやったんだ!
すごいなぁ〜!感心(No.3)
21日(金)は2日目の作成。
でもリクルートの『ケイコとマナブ』の編集スタッフの人との打ち合わせや、化粧品卸の問屋さんとの打ち合わせ、自社のホームページの打ち合わせなどで時間がたくさんとられてしましい、またもや出だしが夜の10時過ぎ。
夜中の1時半までま頑張ったけど、目を閉じるとどこか別の世界に吸い込まれて行きそうな不思議な感覚を味わいながら680円の安ワインを少しだけ飲んで野たれ眠ってしまった。
1年生と5年生になる息子たちは、夏休みだというのにずーっと野放し。。。
毎日TVの『カートゥンネットワーク』と同じDVDを何回も観ている。。。
せっかくの夏休みなのにねぇ。。。
でも遊んであげる暇がない。
。。。私が頑張らねば誰が頑張る。。。yk
♥たわいもないこと発見!♥
リモコンの仕組み(赤外線をこの目でキャッチ!)
今までやってきた事が、いっきにいい流れと共にやって来ましたね!
返信削除頑張って下さい。応援してますから。
ミナちゃん、第1号の読者になっていただき、涙が出そうにうれしいです!
返信削除さてさて、この先どっちの方向に漂流するかは風向き次第?
とにかく帆を離さないようにだけ頑張ってどこかにたどり着かなければ...ネ!
私もミナちゃんがともっともっと幸せになれるように応援してます。YK