今までは保存しておくものは、ビニール袋かタッパ、サランラップのどれかで適当にやってきた私。フードシーラーを使う生活なんて思い描いたことはなかった。。。
最初に受け取ったときは、うーん、使うかな???
置く所あるかな???
と、ちょっとネガティブ思考。。。
でも 箱を開けてみると、意外に大きくない!
私のキッチンに置いてもそんなに場所をとらないじゃない!
ここでポジティブな光が私の脳裏をよぎった。
何の裏付けもないけど、なんかこれなら好きになれそう〜って。
使ってみたら、な・ん・と楽しい!
面白い!
食べ物を専用の袋の中に入れてマシンに通すと、10〜15秒くらいで中の空気が全部抜けて真空パックに!
ワォー!(感動〜♥♥)
これはいい!
使える!
作ったものも新鮮に保存できるし、野菜も急いで食べなくてもゆっくり新鮮なままいただけるじゃない〜!
一般のお菓子の袋も真空まではできないみたいだけど、簡単に密封できちゃうので便利!
これは私にとって久々の家庭用電気機器のヒット!
お母さんありがとう〜!
ちなみにお値段はインターネットで調べたら一番安いお店で12,500円と出ていました。
そんなに高くないので家庭にひとつあるといいかもです。
Food Sealer フードシーラー
Z-FS21CT
Mede in Korea
(私の愛用のベジフルも確かMake in Korea...Korea製品もなかなかやるじゃん!)
これがスゴ腕!Food Sealer フードシーラー! |
まずは専用のビニールを必要な分だけハサミで切る まずはキャベツでお試ししてみましょう! | ||||
真空ボダンを押して15秒くらいで、真空パックできあがり! | ||||
便利ですよね〜。私は、お肉の保存によく使ってますよ!
返信削除さすが今日子ちゃん!
返信削除もう既にフードシーラーを使いこなしていたんですね。
何か裏ワザ的な使い方があったら教えてね。